シュートが上手くなっても勝利には繋がらない。

んばんは!

バスケアドバイザーの

田中香織です!

 

「シュートについてもっと知りたい」

というコメントをいただいたので、

今回はシュートに対する

考え方をご紹介します。

 

今回お教えしたいことは、

シュート率を上げることが

勝利につながるわけではない。

ということです。

 

では・・・

そもそもシュートは

どういう仕組みで

入るのか??

f:id:tnkkaorin225:20191101152038j:plain

簡単です。

「高さ」「距離」「方向」

しっかりと合えば入ります。

 

ちなみに、

小学生が使用するボールは

5号級で、直径22.5センチ!

バスケットリングの直径は45センチ!

 

つまり、ど真ん中に入ったとき、

左右上下に

11センチほどの隙間

できます。

f:id:tnkkaorin225:20191101152948j:plain

 ということは・・・?

 

ボールが手元から離れて

リングに届くまでの間に

11センチ以上のズレが生まれると

シュートは外れます。

f:id:tnkkaorin225:20191008141935j:plain

さて、本題に入ります。

シュートが上手くなっても

勝利には繋がらない。

f:id:tnkkaorin225:20191101153911j:plain

「いや、結果シュート率でしょ」

「シュート率上がれば勝てる」

 

確かに間違っていません。

 

私が今回伝えたいことは、

シュート率を上げる前に

試合での総シュート数を

増やしましょう!

f:id:tnkkaorin225:20191101154646j:plain 

ということです。

 

例えば、チームのシュート率が

30%だったとします。

 

そこで、監督は

シュート率をあげるための練習に

力を入れることにしました。

 

試合までに

シュート率は35%に伸びました!

 

しかし、実はそのチーム、

パス・ドリブルが上手くなく、

ターンオーバーされてしまうことが

多かったんです・・・。

(※ターンオーバーとは、オフェンスのミスにより、攻守が入れ替わること)

 

シュート率を上げたチームの

1試合での総シュート数が

30本だったとします。

入ったシュートは10本です。

 

しかし、シュート練習に

使っていた時間を、

パスやドリブルの練習に

していたら

どうなっていたでしょう?

f:id:tnkkaorin225:20191101161412j:plain

ターンオーバーの回数を減らして、

総シュート数を

40本に伸ばせたとします。

 

シュート率が30%のままでも

入るシュートは12本です。

 

 

いくらシュート率がよくても

打たなければ、その確率は

何の意味もありません。

 

シュートまでいけないチームが

シュート練習をするのは、

努力のベクトル(方向性)を

間違えているということになります。

 

・チームに必要な練習は何なのか?

・個人個人で伸ばすべきところは

 どこなのか?

 

この2つをしっかりと

考えることが重要ですね☺

f:id:tnkkaorin225:20191008141935j:plain

~~~P.S~~~

次回は、

『リバウンドの重要性について』

書いていきます。

 

「もうそんなの知ってるよ!!」

と言う人も

「リバウンドよりシュートだ!」

って思っている人も!

 

必ず参考になるものを

ご紹介しますので、見てくださいね。

f:id:tnkkaorin225:20191008141935j:plain

1週間で

リバウンドが劇的に

取れるようになる方法

 『BECOME AN ACE』

f:id:tnkkaorin225:20191010093856p:plain

f:id:tnkkaorin225:20191010121917p:plain

f:id:tnkkaorin225:20191010122001p:plain

 

 

👇受け取りはこちらから👇 

友だち追加